〒820-0609 福岡県嘉穂郡桂川町吉隈1143
![]() ![]() |
![]() |
![]() 外ではもう作業が始まっています。 自宅敷地内にGSグリーンの作業所があり、8人の障害を持った 利用者が作業を行っています。 どこが障害か分かりませんが、世間で言う障害者がいます。 マア〜、とにかく一日の始まりです。 ![]() 精神障害者の福祉施設作りには、18年の時間を要しました。 ウツ病を持った兄がいて、入退院を繰り返し、家族には多くの 負担がありました。その兄の件がきっかけでした。 国や社会に対して精神障害者福祉法の制定には、こだわりを持 って取り組んできました。 精神障害者の福祉施設の設立にも、こだわりを持って取り組み ました。 その「こだわり」は後日、多くの不安と借金を抱える事になり ました。 兄が入退院を繰り返していた当時の事です。 心に不安を抱える人や家族は、保健所や警察。 精神病院に行っていました。 病院は診断・治療と言う主目的がありましたが、 家族の負担軽減も視野に入れていました。 ![]() 家族に取っては為す術がありませんでした。 長期入院という現実がありました。 私の気持ちは、どうにかして福祉の畑の中で生活し、 治療出来ないかと活動しました。 そんな思いが「こだわり」と成っていきました。 「こだわり」には多くの「見返りを求める心」が有る事に、 後日気がつきました。 見返りを求める心は不安を招く事など、当時考えもしません でした。 幾つもの福祉施設を作り、多くの借金と大きな不安を抱え込 みました。 ある時期には、不安はウツ状態にまで進もうとしていました。 何が何でも借金を返そうと言う考えが有りました。 その他いろんな事があり、身辺整理をしようと言う気持ちも ありました。 そんな事で国が決めた「障害者福祉制度」から、しばらくの 間離れ てる事にしました。 理解してくれる方に理事長職も預け、園長職も預けもう一度 己を探す事にしました。 鹿児島から北海道まで、時間を見つけては放浪という贅沢を させて戴きました。 国内各地の福祉状況を見て回る事が出来ました。 放浪も最初の頃は、借金返済もかねての放浪でした。 狭い日本でしたが、いろんな方に出会い 「ありがとうございます 」。 その間長女の結婚、出産。 次女の結婚・出産と、長女の出産。 周りでは会社倒産・自己破産や自殺の方を見てきました。 ![]() この40数年、心に不安を持つ方の相談を受けてきました。 福祉施設でも対応しました。 施設以外でも個人的に、3,000人以上の「心の相談」を受けてきました。個人的(私自身)にも生じた己の悩み・不安が在りました。この不安を消す方法がないのかと、多くの時間を要しました。関係する専門書を読みあさりました。薄っぺらですが、各種の宗教にも興味を持って学ばせて戴きました。私には、幼少期より突発的にケンカする悪い癖がありました。今では私立の小学校に入るのは「お受験」と言うそうですね。私には小学校に入る前から、暴力を振る「みっともない」クセがありました。当時暴力団学校に入る「お受験」等という仕組みがあれば、私は特待生で優等生かも知れません。何の自慢にもなりません。 |